| - | 名前 | (group) | Mail address |
| 准教授 | 川浦 香奈子 | (K) | kawaura |
| 准教授 | 一色 正之 | (I) | isshiki |
| 研究補助 | 神谷 容子 | yokamiya |
|
| <学生> | |||
| - | - | (group) | 研究テーマ |
| 修士2年 | 植野 真衣 | (K) | 合成六倍体コムギと四倍体コムギの耐塩性に関するQTLの比較 |
| 修士2年 | 須貝 美優 | (K) | パンコムギにおけるRNAiによる穂発芽耐性関連遺伝子SD2の機能解析 |
| 修士1年 | 迫口 瑳夢得 | (K) | - |
| 修士1年 | 村山 ほのか | (K) | - |
| 修士1年 | 清藤 誠 | (K) | - |
| 学部4年 | 坂東 浩樹 | (I ) | - |
| 学部4年 | 小川 響 | (K) | ゲノム編集による転写因子を改変した低アレルゲンパンコムギの作出 |
| 学部4年 | 小澤 圭祐 | (K) | - |
| 学部4年 | 絹川 瑠花 | (I ) | コムギカルスを用いたボンバードメント法によるCRISPR/Cas9システムの確立 |
| 学部4年 | 古川 開 | (I ) | コムギ成熟種子を用いた形質転換法の確立 |
| 学部4年 | 森谷 光 | (K) | 塩及び浸透圧ストレス耐性コムギのトランスクリプトームの比較解析 |
| 学部4年 | 横田 彩乃 | (K) | 四倍体コムギの違いにおける合成六倍体コムギの耐塩性強化の要因解明 |
| 学部2年 (理数マスター) |
遠藤 奨 | (K) | ー |
| 学部2年 (理数マスター) |
光若 良治 | (K) | ー |